Point1
多くの信頼を積んできました
防水工事や簡易パネルの仕上げ色はウレタン塗膜防水・改質アスファルトシート防水共にグレーを基調とし、ドレンは雨水が流れやすくなるように、撤去して新規にドレンキャップを取り付けるため、雨漏りや水溜りの心配も無くなります。
Point2
定期的なメンテナンスを欠かさず
愛知県を拠点に防水工事を専門に行っています。既存シングル葺きをハツリ車両を使用して、撤去しました。撤去した当日は雨が漏る危険があるので、ひび割れシーリング処理と下地活性剤を塗布しています。
Gallery
Access
現地調査のため専門知識を有したスタッフがお客様にご依頼いただいた場所までお伺いします
概要
会社名 | 有限会社エムズルーフ |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市天白区池場2丁目2703 |
電話番号 | 052-804-4343 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
定休日 | 日 |
アクセス
お客様からご連絡をいただいてから、施工プランを考えるために現地調査を実施いたします。その際、外装に関する専門知識を有したスタッフが出張しています。熟練のスタッフが現地調査をしお客様の家屋に関するお悩みをヒアリングしてから、ご依頼内容に対しより良い施工プランを作成し、お客様に提案いたします。
特徴
太平洋側の愛知県は紫外線が強いため建物の劣化も早いです
防水工事では早期発見することで修繕費用を抑えられます
防水工事では、ゴムシートとシングル葺きで行っています。コンクリート下地が良好な場合は雨漏りしていないことが多いですが、それでも経年劣化していうことに変わりはありません。新規にウレタン塗膜クロス挿入工法と改質アスファルトシート防水で施工しさらなる悪化を防ぎます。防水材飛散の心配がなくなった後は、新規防水は改質アスファルトシート防水で施工を施します。現状のまま施工する場合は応急処置として簡易パネルの設置も行っています。室外機周辺は既存ゴムシートを撤去しないで、専用プライマーを使用してウレタン塗膜防水層を形成し、防水シート撤去後の雨養生はひび割れシーリング処理から下地処理を行います水溜りもほとんど無く、きれいに仕上げることができます。溝部分はウレタン塗膜クロス挿入工法で仕上げています。
Contact